人と人 夢と夢 つなぐ ドリームロード

お気に入りに登録するドリームロードとは?お問い合せ

トップページ今月のいい人過去にご紹介した経営者イベントのご案内写俳桜井のビジネスニュース日記

過去にご紹介した経営者
藤原 照久氏

株式会社レインボー・ノーツ
代表取締役
藤原 照久

池田 大氏

株式会社文典堂
代表取締役
池田 大

渡邊 智恵子氏

株式会社アバンティ
代表取締役
渡邊 智恵子

江島 美恵氏

ATELIER SIX
代表
江島 美恵

市原 芳夫氏

株式会社富士国際旅行社
代表取締役
市原 芳夫

高橋 正実氏

MASAMI DESIGN
グラフィックデザイナー
高橋 正実

佐藤文雄氏

劇団銅鑼
俳優
佐藤文雄

原 和良氏

パートナーズ法律事務所
所長:弁護士
原 和良

川島 彩子氏

カラーコーディネーター/カラーセラピスト
川島 彩子

古川 晶子氏

キャリアフォーカス研究所
主宰
古川 晶子

前垣内(まえがいと)勘左ヱ門氏

株式会社成和製造所
代表取締役会長
前垣内(まえがいと)勘左ヱ門

三澤(みざわ)誠氏

有限会社エヌ・イー・ワークス
取締役社長
三澤(みざわ)誠

浜野 慶一 氏

株式会社浜野製作所
代表取締役
浜野 慶一

小松 易 氏

スッキリ・ラボ
代表
小松 易

金子 鮎子 氏

株式会社ストローク
代表取締役
金子 鮎子

原田 弘良 氏

株式会社アクア
代表取締役
原田 弘良

蛯沢 勝男 氏

勝電気工業株式会社
株式会社eウインテック
代表取締役
蛯沢 勝男

株式会社タイガー
代表取締役

竹添 幸男

株式会社クリタエイムデリカ
常務取締役

栗田 美和子

ビデオ撮影製作「JAN」
代表
NPO法人アジアチャイルドサポート

池間 哲郎

株式会社コムネット
代表取締役

菊池 恩恵

株式会社スタビライザー
代表取締役

阿部 敏夫

株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション
代表取締役

福西 七重

株式会社ニエカワ設備
代表取締役

牲川 忠夫

紀洋建設株式会社
代表取締役

根本 一久

株式会社サンライズエンターテイメント
取締役会長
久保 浩

有限会社アヴァカス
代表取締役
黒部 健次

株式会社ヒューマンシステム
代表取締役
湯野川恵美

株式会社文化堂
代表取締役会長
後藤せき子

株式会社第一製版
代表取締役
竹ノ上蔵造

株式会社リターントュヒューマン
代表取締役
平井 七重

劇団銅鑼
制作部長
田辺 素子

有限会社原商店 (おとうふ処 りせん)
代表取締役
櫻井 忠利

株式会社コサイン 代表取締役
星 幸一

株式会社童心社 代表取締役会長
紙芝居文化の会統括委員
酒井 京子

株式会社アークビルサービス
代表取締役
田中 正吾

株式会社ビジョンテック
代表取締役
真山 美雪

株式会社アッカ・エンタープライズ
代表取締役
水落 大稔

有限会社とと屋
代表取締役
坂井 賢治

映画監督・脚本家
港 健二郎

株式会社ウェスタ
取締役会長
川本 久美惠

株式会社湯建工務店
代表取締役
湯本良一

株式会社植松電機
専務取締役
植松 努

フリーアナウンサー・大学講師 カラーセラピスト
外川 智恵

合資会社若竹屋酒造場
代表取締役

林田 浩暢

株式会社テンナイン・コミュニケーション
代表取締役

工藤 浩美

株式会社フリーセル
代表取締役社長

武吉 広大

株式会社グローバル・ケア
取締役
ペディ・ケア店長

桜井祐子

木と音の会代表
泉谷 貴彦

有限会社サム
代表取締役

庄司和晴

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 事務局長
大野 寿子

イオス株式会社
代表取締役

村上 光

MINE(マイン)
代表

石岡 美奈子

株式会社ワイズ
代表取締役会長
荒木 賢三

tree 絵本プロジェクト
代表
金田 江里子

インターワイヤード 株式会社
代表取締役
斉藤 義弘

有限会社販売企画研究所
代表取締役

東山 雅広

株式会社 浅野  樹脂事業部SERA
取締役会長
世良 信子

株式会社ウェルネス
代表取締役

長澤 眞也

有限会社 ぶしどうマネジメント代表取締役

濱本 克哉

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト
共同代表

村田 早耶香

株式会社 アメディア
代表取締役

望月 優

株式会社関東消防機材
代表取締役

植松 信保

マサコフォーマルズ代表

アグネス 沖本

有限会社アールウェーブ 防災本舗 代表取締役

古澤 猛夫

株式会社エーシーエスタムラ 代表取締役

田村 正行

株式会社ベーシッククリエイティブ 代表取締役

片桐 敏雄

写俳
日記 桜井のビジネスニュース
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)



  
 【3/3】

市原 芳夫 氏

2010/6/10

会社は社員で生きる。
会社は劇場、社員が役者、感動とふれあいの旅というステージをつくります!

株式会社富士国際旅行社
代表取締役

市原 芳夫 氏

厳しい状況の中でしょうか、富士国際旅行社の強みとは?
歴史とその中でつくってきたお客様との関係、それに社員の旅に対する意識です。旅は単なる遊びと考えているのではなく、NPO、労働組合、学校の先生の団体、テーマを持った集まりなど、目的を持って社会活動を行っている団体がお客様の中核を占めています。長年の付き合いの中で、お客様の求めているものを提案することもできるようになりました。
ヨーロッパの視察団なども国内の手配業者を通さず、直接手配しています。スイス・アルプスのホテルや山小屋は何十年の付き合いですから、信頼関係が出来上がっています。長い歴史の中で、現地旅行社、ガイド・通訳、仕入れ先との信頼関係を大切に、協力をしながら共存していきたいと思っています。
旅とは、夢と感動をつくるものです。心に残る感動は一緒に行く仲間がいてより大きなものとなります。「見るたびからする旅へ、知るたびからふれあう旅へ」というのが当社のテーマです。旅を共有したお客様たちが、新しいサークルをつくって楽しんでおられるのも嬉しいことです。
現在当社は20名規模の会社ですが、管理部門は1割、他は営業部門です。営業部門に事務職はつくらず、全員が企画、営業、添乗、料金の請求などすべてやり、裏方を作らない方針です。事務職をつくると、どんどん事務を複雑にするだけです。一人一人が専門家意識を持ちながら、チームプレー営業をしています。
会社は舞台・劇場を提供し、社員一人一人が、演目を企画し、演じ、お客を集めて興行収入を得る主役です。
こだわりの旅行を提供していくのに、20人という規模はちょうどいいと思っています。
2009年東京都からワークライフバランス企業に認定されましたが、どういう取り組みが認定対象になったのでしょうか?
ワークライフバランスとは、直訳すると仕事と生活の調和で、働きながら私生活も充実させられるように職場や社会環境を整えることをさします。1990年代に欧米で使われ始めた概念で、仕事と生活をうまく両立できれば、従業員の能力を引き出すことができ、従業員や企業にとって有益であるとの発想が根底にあります。当社は長時間労働削減への取り組みで認定されました。旅行業は、繁忙期にはツアーが集中し多忙を極める仕事です。社長になって経験した激務による社員の退社を教訓として改善した結果で、特別なことはしていません。
取り組みとしては
@ 時間外労働時間のOA集計とネット上での公表
A 有給休暇、振替休暇、休日出勤、出張、添乗、夏休みなどの出退勤状況の公開
があり、月一、労働環境改善などをメインテーマにした労使協議会を開催しています。活動の効果としては、業務量が見える化し、電子化されたことでデータ・エラーが激減しました。加えて残業も減少し生産性が向上しました。
その結果、社員はプライベートな時間ができ、趣味や勉強の時間を持てるようになりました。旅行業は夢と感動をつくる仕事です。ゆとりの時間ができることで仕事の幅も広がっていくことが期待されます。

これからの市原さんの向かう道は?
旅に求めるお客様の思いも、どんどん変化していくことでしょう。また、社員の働き方も変化していくと思います。そうした変化に対応できる力を柔軟に持ち育てていくことが求められると思います。
当社の理念でもありますが、旅行を通じ、平和、環境保護、人権福祉事業を応援し、人と人との新しいネットワークづくりをしていきます。旅は平和で豊かで文化的社会を育みます。富士国際旅行社は、そんな旅づくりのお手伝いをしていきたいと思っています。

インタビューを終えて

山登りで培った人間力が今の経営に大きな影響を与えているのだと感じました。「真面目に真剣に命がけで遊んだ」ということ言葉が、強く心に残こりました。インタビューの最後に、ここまでやってこられたのは、支えてくれた家族、そして中小企業家同友会で一緒に学んできた経営者の仲間のおかげですと、微笑んだ笑顔が素敵でした。

  
 【3/3】

◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。
メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)

Powered by まぐまぐ


◆この社長・企業へのお問い合わせはこちらからどうぞ
お名前
E-mail
所属(企業・団体名)
お問い合わせ内容

<ご注意>
1.お問い合わせの内容はドリームロードのスタッフより掲載社長にお伝えいたしますが、内容によってはお伝えいたしかねる場合もございます
2.お問い合わせへのお返事は、掲載企業のお返事をもって代えさせていただきます。ドリームロードは個別のお問い合わせ内容にはお答えいたしかねます。
3.詳細につきましては免責・著作権・プライバシーポリシーをご覧ください。お問い合わせに当たっては、上記に同意されたものといたします。
◆あなたの会社もドリームロードの記事に!
 
このページの先頭へ戻る
 
 
 

プロフィール
1945年 山形県遊佐町に生まれる。5歳より東京都府中市で育つ。 都立国立高校・東京外国語大学スペイン語科卒業。 大学在籍中はワンダーフォーゲル部に所属。
1969年 1969年 (株)富士国際旅行社入社
1990年 1990年 同社代表取締役
   
兜x士国際旅行社

発行者メッセージ
インターネットのおかげで、個人が旅行社を介せずに海外旅行も楽しむことができるようになりました。探せば大手旅行会社の安いパック旅行が数限りなくあります。低価格競争とは、一線を画して、日本の海外旅行自由化とともに歩んでいた(株)富士国際旅行社の市原芳夫さんに、旅とは、そしてここまでの経営について伺いました。

業務内容
視察・交流の旅

平和をテーマにした旅

音楽・芸術・文化をテーマにした旅
教育・医療・福祉をテーマにした旅
自然をテーマにした旅

新聞
 
「いい旅いい仲間」
 
書籍
 
本の泉社刊
「スイス・アルプス 山歩き・花紀行」
 
岩波ジュニア新書
「スタディ・ツアーのすすめ」
 

免責・著作権・プライバシーポリシー | ドリームロードとは経営者様へよくあるご質問リンク集お問い合わせ
Copyright (C) 2006 Dreamroad All Rights Reserved.