◆子育てと仕事の両立はどのようになさってこられましたか?
「両立」という言葉を、まずは最初に捨てました(笑)「あなたたちがいてくれから、お母さんはここまでやってくることができたのだよ。」といつも思っていたいのと子供たちにもそう言いたいので、
1.自分1人で抱え込まず、時間をどう使っていくか?
2.今は何をなすべきか?なすべきでないか?
3.必要とされる人間になるため1つでも行動し、やり続ける。
という3点を念頭に置き行動しました。
子供が小さいときは保育園や民間の託児所をはしごし、後ろ髪引かれる想いもありましたけれど、今となっては社交的な子供になったのでそれはそれでよかったのではないかなと思っています。
また今はいろいろな子育て機関があるので、知人や友人に情報を聞いてフルに活用しています。幸いにも仕事で接するお客様は商売をされる方々なので、商売人の子育て方法を商店街のおかみさん方からアドバイスをいただいています。子供がいることによって仕事の幅も広がり深みも出てきたので、とてもプラスになっています。
◆母は強し!ですね。インターネット社会についてどのようにお考えですか?
インターネットが一般に登場して仕事の内容も劇的に変わりましたが、まだまだ使いこなせていない中小企業も数多くあります。インターネットはさらに進化し、ビジネスにとってこれからも大変便利なツール(道具)になっていくのはもちろんですが、そのほか使いこなせる方と使いこなせない方との格差(情報格差:デジタルデバイド)やモラル、セキュリティの問題も今後ますます大きくなってくると思います。
またインターネットを誰もが使えるようにと「u-Japan計画」(総務省)を進めるなど人にやさしい方向へと変わってきていますので、これからのインターネット社会は人にやさしいものにさらに進化してほしいですね。
◆事業の内容についてお伺いいたします。
現在、次の事業を行い時代の波に合わせた内容をご提供しています。
●ITビジネス活用セミナー講師・講演
●中小企業様・団体様向けビジネスソフト指導
●ITビジネスコンサルティング・ソリューション(問題解決)
●インターネット関連(ホームページの企画・制作、メルマガ・ビジネスブログ・SNS活用等)
●建設業CALS/EC(電子入札・電子納品)支援
もともとビジネス向けOAインストラクターのため、中小企業や団体等のIT化の指導・教育という面を強みとしています。
◆鹿児島県は、インターネットのインフラの整備状況などはいかがでしょうか?
全体的に遅れており、ブロードバンド普及率は全国最下位(総務省)という調査も出ています。これは離島が多いせいもあるかもしれませんが、現在は離島でのブロードバンド化の実証実験も行われたりし、嘆願書を書いてブロードバンド化されている地域もありインフラ整備が進んでいます。
◆ 現在力を入れていることは?
インターネットもただ情報を閲覧・収集するだけの「一方通行」だったもの(web1.0(ウェブ1.0))から、皆で知恵や情報を持ち寄り1つのものを作り上げていく「双方向(情報のキャッチボール)」のWEB2.0(ウェブ2.0)時代へと大きな転換期を迎えています。
人の流れが変わると街が変わるように、インターネットの変化によりビジネスの方法も従来の常識から大きく変わってきています。
インターネットは何かと変化が激しいわけですが、その流れの変化をしっかりととらえて仕事に活かしていただけるよう、小さな中小企業のモチベーション(やる気)の向上とIT化の促進をわかりやすくご提供することに力を入れています。