人と人 夢と夢 つなぐ ドリームロード

お気に入りに登録するドリームロードとは?お問い合せ

トップページ今月のいい人過去にご紹介した経営者イベントのご案内写俳桜井のビジネスニュース日記

過去にご紹介した経営者
藤原 照久氏

株式会社レインボー・ノーツ
代表取締役
藤原 照久

池田 大氏

株式会社文典堂
代表取締役
池田 大

渡邊 智恵子氏

株式会社アバンティ
代表取締役
渡邊 智恵子

江島 美恵氏

ATELIER SIX
代表
江島 美恵

市原 芳夫氏

株式会社富士国際旅行社
代表取締役
市原 芳夫

高橋 正実氏

MASAMI DESIGN
グラフィックデザイナー
高橋 正実

佐藤文雄氏

劇団銅鑼
俳優
佐藤文雄

原 和良氏

パートナーズ法律事務所
所長:弁護士
原 和良

川島 彩子氏

カラーコーディネーター/カラーセラピスト
川島 彩子

古川 晶子氏

キャリアフォーカス研究所
主宰
古川 晶子

前垣内(まえがいと)勘左ヱ門氏

株式会社成和製造所
代表取締役会長
前垣内(まえがいと)勘左ヱ門

三澤(みざわ)誠氏

有限会社エヌ・イー・ワークス
取締役社長
三澤(みざわ)誠

浜野 慶一 氏

株式会社浜野製作所
代表取締役
浜野 慶一

小松 易 氏

スッキリ・ラボ
代表
小松 易

金子 鮎子 氏

株式会社ストローク
代表取締役
金子 鮎子

原田 弘良 氏

株式会社アクア
代表取締役
原田 弘良

蛯沢 勝男 氏

勝電気工業株式会社
株式会社eウインテック
代表取締役
蛯沢 勝男

株式会社タイガー
代表取締役

竹添 幸男

株式会社クリタエイムデリカ
常務取締役

栗田 美和子

ビデオ撮影製作「JAN」
代表
NPO法人アジアチャイルドサポート

池間 哲郎

株式会社コムネット
代表取締役

菊池 恩恵

株式会社スタビライザー
代表取締役

阿部 敏夫

株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション
代表取締役

福西 七重

株式会社ニエカワ設備
代表取締役

牲川 忠夫

紀洋建設株式会社
代表取締役

根本 一久

株式会社サンライズエンターテイメント
取締役会長
久保 浩

有限会社アヴァカス
代表取締役
黒部 健次

株式会社ヒューマンシステム
代表取締役
湯野川恵美

株式会社文化堂
代表取締役会長
後藤せき子

株式会社第一製版
代表取締役
竹ノ上蔵造

株式会社リターントュヒューマン
代表取締役
平井 七重

劇団銅鑼
制作部長
田辺 素子

有限会社原商店 (おとうふ処 りせん)
代表取締役
櫻井 忠利

株式会社コサイン 代表取締役
星 幸一

株式会社童心社 代表取締役会長
紙芝居文化の会統括委員
酒井 京子

株式会社アークビルサービス
代表取締役
田中 正吾

株式会社ビジョンテック
代表取締役
真山 美雪

株式会社アッカ・エンタープライズ
代表取締役
水落 大稔

有限会社とと屋
代表取締役
坂井 賢治

映画監督・脚本家
港 健二郎

株式会社ウェスタ
取締役会長
川本 久美惠

株式会社湯建工務店
代表取締役
湯本良一

株式会社植松電機
専務取締役
植松 努

フリーアナウンサー・大学講師 カラーセラピスト
外川 智恵

合資会社若竹屋酒造場
代表取締役

林田 浩暢

株式会社テンナイン・コミュニケーション
代表取締役

工藤 浩美

株式会社フリーセル
代表取締役社長

武吉 広大

株式会社グローバル・ケア
取締役
ペディ・ケア店長

桜井祐子

木と音の会代表
泉谷 貴彦

有限会社サム
代表取締役

庄司和晴

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 事務局長
大野 寿子

イオス株式会社
代表取締役

村上 光

MINE(マイン)
代表

石岡 美奈子

株式会社ワイズ
代表取締役会長
荒木 賢三

tree 絵本プロジェクト
代表
金田 江里子

インターワイヤード 株式会社
代表取締役
斉藤 義弘

有限会社販売企画研究所
代表取締役

東山 雅広

株式会社 浅野  樹脂事業部SERA
取締役会長
世良 信子

株式会社ウェルネス
代表取締役

長澤 眞也

有限会社 ぶしどうマネジメント代表取締役

濱本 克哉

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト
共同代表

村田 早耶香

株式会社 アメディア
代表取締役

望月 優

株式会社関東消防機材
代表取締役

植松 信保

マサコフォーマルズ代表

アグネス 沖本

有限会社アールウェーブ 防災本舗 代表取締役

古澤 猛夫

株式会社エーシーエスタムラ 代表取締役

田村 正行

株式会社ベーシッククリエイティブ 代表取締役

片桐 敏雄

写俳
日記 桜井のビジネスニュース
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)



 【2/3】  <前へ 1 2 3 次へ>      

2006/11/24

インターネット時代に、印刷業として今までの考え方や行動パターンの変革を迫られています。そうした環境変化にどう対応して行くかです。

株式会社ワイズ

代表取締役会長

荒木 賢三 氏

◆その中で、いち早くウェブや情報処理の分野に事業展開を図られたのですね。
いってみれば、私は新しもの好きなのですよ。(笑)常に新しいものに興味を持ちます。経営者は、常に時代の先を見る目を持っていなければいけませんね。そのために、新聞や雑誌などでの情報収集や、中小企業家同友会のような異業種の団体や同業社の集まりによく参加します。東京ですからいろいろなセミナーや講演会がありますね。インターネットで探しては、興味のあるものには積極的に参加しています。

◆事業継承はどのようになされたのですか?
2001年にパーキンソン病と診断されていましたが、その2年前くらいから、肩が痛んで夜も眠れない日々が続いていました。それで順天堂病院の整形外科に行きました。診断は「首の骨が神経に触っている」ということでした。科が違うとこうでした。(苦笑)日本ではパーキンソン病では名医といわれる先生の集まっている順天堂病院でさえでした。セカンドオピニオンをとることはとても大切です。
私の病気をきっかけに、息子に会社を任せる方向で動きました。ところが、社長だけが変わって、他の役員は私が社長のときのままでは、どうもうまくいきませんでした。私の人格と、息子の人格は違うものですからね。数年試行錯誤の末、役員の若返りを図り、息子と同世代の山崎という専務とのいい組み合わせができて、やっと体制が整いました。

◆その後の事業の展開はいかがですか?
今中心となっている仕事といいますと、医学学会の開催業務のシステムを開発しまして、その運営業務です。これは、各学会の一人の事務局員がこなしていた仕事です。それをコンピュータ化してしまったわけです。学会は5〜60ほどありますので、殆ど一年中切れ目なく仕事があります。学会に関する印刷物全般と受付業務のシステム化を一元的に請け負っています。この仕事は、3年ほど前、専務の山崎からの提案で始めた事業です。時代の匂いを感じることができる人物です。お客様が何を望んでいるかをかぎ分ける力です。提案型の営業ができることはとても大切ですね。
私が元気だったときは、新規開拓はすべて私がやっていました。顧客になると部下に渡して、また私は新規開拓をするということをやっていました。いうなれば、部下をそだてられなかったのですよ。(苦笑)私の仕事のやり方は常に提案型でした。やっと後継者が出てくれたと喜んでします。

◆ 今までにどのような提案をされてこられましたか?
そうですね。「今日は何の日?」を本にする企画を日本能率協会さんに提案して2回発行していただきました。何月何日に政治・経済・一般社会でどういうことがあったのか、ありとあらゆるデータを集めてデータベース化し、印刷物化しました。
また、日本経済新聞さんのリクルート情報誌を発行している子会社に、Uターンを考えている人向けの就職情報誌の提案をして採用されたこともありました。その時代にあったものを提案していきましたね。
今でも続いているものとしては、旺文社さんに提案した仕事があります。これは、全国の県立高校と私立有名高校の100校分のその年の入試問題をデータベース化し、完全原稿で印刷の前段階まで受け持ち、店頭に並ぶ書籍はもちろん、同じデータの再利用として、学習塾のニーズに合わせた問題集作りをできるシステムです。
2007年1月から、本のスリップ(売り上げカード)のバーコードが変更になるので、このスリップを在庫している本まですべて変えなくてはならないわけです。そこで、このスリップの印刷制作一連の作業のラインを作りました。これはインターネットで受注するシステムです。完全に収益に貢献できる事業になりました。

 【2/3】  <前へ 1 2 3 次へ>      

◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。
メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)

Powered by まぐまぐ


◆この社長・企業へのお問い合わせはこちらからどうぞ
お名前
E-mail
所属(企業・団体名)
お問い合わせ内容

<ご注意>
1.お問い合わせの内容はドリームロードのスタッフより掲載社長にお伝えいたしますが、内容によってはお伝えいたしかねる場合もございます
2.お問い合わせへのお返事は、掲載企業のお返事をもって代えさせていただきます。ドリームロードは個別のお問い合わせ内容にはお答えいたしかねます。
3.詳細につきましては免責・著作権・プライバシーポリシーをご覧ください。お問い合わせに当たっては、上記に同意されたものといたします。
◆あなたの会社もドリームロードの記事に!
 
このページの先頭へ戻る
 
 
 

プロフィール

1934年

新潟県新津市に生まれる。(8人兄弟末子)
1954年 県立新津高校卒業。就職難で姉の嫁ぎ先の印刷会社に勤める。
1960年

メニエル氏病で東大病院にて手術を受ける。そのまま東京に居座る。

1975年 (株)ワイズ創業する。印刷ショプとして参入。新橋駅近くで第1号店を開店する。
1980年 日本橋三越近くで第2号店を開店。
1985年

電動タイプの組版センターを開設。

1987年

新橋店、日本橋店を閉店し、組版センターに力を集中する。

1995年

(社)日本軽印刷工業会の理事として業界活動に参加する。

2000年

新名称(社)ジャグラの専務理事を受ける。

2001年

順天堂病院でパーキンソン病と診断される。

2005年

現体制に移行して経営を全面まかせる。 

現在は、約7000名を組織する患者会「全国パーキンソン病友の会」の東京代表役員として活動、地元江戸川区に地区会を立ち上げる。(50名) NPO東京難病団体連絡協議会理事。 


●株式会社ワイズ
印刷・情報処理・ウェブのすべてに通じた会社(印刷とウェブ,情報処理が絡んだ仕事が得意)、話が通じる会社(コミュニケーション を何よりも重視)、学ぶ会社(自発的に新技術を学び,開発力を高めています)、難問に挑み解決する会社(データ処理の駆け込み寺)それが、株式会社ワイズです。


発行者メッセージ
初めて、弊社ウェブサイトからのインタビューのお申し込みを戴きました。創業31年、2006年の年商は5億5000万円、提案型営業で時代の変化を次々と乗りきってこられた会社経営についてお話を伺いしました。

関連事項
● 印刷業シニア・ネット

印刷業界:中高年アクティブユーザー(積極派)向けにブログを開設したしました。これからは「印刷業シニア・ネット」と呼んで下さい。


免責・著作権・プライバシーポリシー | ドリームロードとは経営者様へよくあるご質問リンク集お問い合わせ
Copyright (C) 2006 Dreamroad All Rights Reserved.