人と人 夢と夢 つなぐ ドリームロード

お気に入りに登録するドリームロードとは?お問い合せ

トップページ今月のいい人過去にご紹介した経営者イベントのご案内写俳桜井のビジネスニュース日記

過去にご紹介した経営者
藤原 照久氏

株式会社レインボー・ノーツ
代表取締役
藤原 照久

池田 大氏

株式会社文典堂
代表取締役
池田 大

渡邊 智恵子氏

株式会社アバンティ
代表取締役
渡邊 智恵子

江島 美恵氏

ATELIER SIX
代表
江島 美恵

市原 芳夫氏

株式会社富士国際旅行社
代表取締役
市原 芳夫

高橋 正実氏

MASAMI DESIGN
グラフィックデザイナー
高橋 正実

佐藤文雄氏

劇団銅鑼
俳優
佐藤文雄

原 和良氏

パートナーズ法律事務所
所長:弁護士
原 和良

川島 彩子氏

カラーコーディネーター/カラーセラピスト
川島 彩子

古川 晶子氏

キャリアフォーカス研究所
主宰
古川 晶子

前垣内(まえがいと)勘左ヱ門氏

株式会社成和製造所
代表取締役会長
前垣内(まえがいと)勘左ヱ門

三澤(みざわ)誠氏

有限会社エヌ・イー・ワークス
取締役社長
三澤(みざわ)誠

浜野 慶一 氏

株式会社浜野製作所
代表取締役
浜野 慶一

小松 易 氏

スッキリ・ラボ
代表
小松 易

金子 鮎子 氏

株式会社ストローク
代表取締役
金子 鮎子

原田 弘良 氏

株式会社アクア
代表取締役
原田 弘良

蛯沢 勝男 氏

勝電気工業株式会社
株式会社eウインテック
代表取締役
蛯沢 勝男

株式会社タイガー
代表取締役

竹添 幸男

株式会社クリタエイムデリカ
常務取締役

栗田 美和子

ビデオ撮影製作「JAN」
代表
NPO法人アジアチャイルドサポート

池間 哲郎

株式会社コムネット
代表取締役

菊池 恩恵

株式会社スタビライザー
代表取締役

阿部 敏夫

株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション
代表取締役

福西 七重

株式会社ニエカワ設備
代表取締役

牲川 忠夫

紀洋建設株式会社
代表取締役

根本 一久

株式会社サンライズエンターテイメント
取締役会長
久保 浩

有限会社アヴァカス
代表取締役
黒部 健次

株式会社ヒューマンシステム
代表取締役
湯野川恵美

株式会社文化堂
代表取締役会長
後藤せき子

株式会社第一製版
代表取締役
竹ノ上蔵造

株式会社リターントュヒューマン
代表取締役
平井 七重

劇団銅鑼
制作部長
田辺 素子

有限会社原商店 (おとうふ処 りせん)
代表取締役
櫻井 忠利

株式会社コサイン 代表取締役
星 幸一

株式会社童心社 代表取締役会長
紙芝居文化の会統括委員
酒井 京子

株式会社アークビルサービス
代表取締役
田中 正吾

株式会社ビジョンテック
代表取締役
真山 美雪

株式会社アッカ・エンタープライズ
代表取締役
水落 大稔

有限会社とと屋
代表取締役
坂井 賢治

映画監督・脚本家
港 健二郎

株式会社ウェスタ
取締役会長
川本 久美惠

株式会社湯建工務店
代表取締役
湯本良一

株式会社植松電機
専務取締役
植松 努

フリーアナウンサー・大学講師 カラーセラピスト
外川 智恵

合資会社若竹屋酒造場
代表取締役

林田 浩暢

株式会社テンナイン・コミュニケーション
代表取締役

工藤 浩美

株式会社フリーセル
代表取締役社長

武吉 広大

株式会社グローバル・ケア
取締役
ペディ・ケア店長

桜井祐子

木と音の会代表
泉谷 貴彦

有限会社サム
代表取締役

庄司和晴

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 事務局長
大野 寿子

イオス株式会社
代表取締役

村上 光

MINE(マイン)
代表

石岡 美奈子

株式会社ワイズ
代表取締役会長
荒木 賢三

tree 絵本プロジェクト
代表
金田 江里子

インターワイヤード 株式会社
代表取締役
斉藤 義弘

有限会社販売企画研究所
代表取締役

東山 雅広

株式会社 浅野  樹脂事業部SERA
取締役会長
世良 信子

株式会社ウェルネス
代表取締役

長澤 眞也

有限会社 ぶしどうマネジメント代表取締役

濱本 克哉

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト
共同代表

村田 早耶香

株式会社 アメディア
代表取締役

望月 優

株式会社関東消防機材
代表取締役

植松 信保

マサコフォーマルズ代表

アグネス 沖本

有限会社アールウェーブ 防災本舗 代表取締役

古澤 猛夫

株式会社エーシーエスタムラ 代表取締役

田村 正行

株式会社ベーシッククリエイティブ 代表取締役

片桐 敏雄

写俳
日記 桜井のビジネスニュース
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)



 【3/3】 <前へ 1  2  3

2006/12/22

日光東照神君の「人の一生は重荷を負ひて遠き道をゆくが如し・・・」を判っていながら全力疾走し続ける“DNAから包材商”二代目社長の人生哲学!

イオス株式会社

代表取締役   村上 光氏

◆社会貢献をする方々への応援もなさっていらっしゃるのですか?
小林るつ子さんという方がいらっしゃいます。この方はボランティアで、おもちゃ図書館で活動をされていました。私も会社の隣の障害者施設「ほっとすてーしょん」を通じてそのお手伝いを続けています。
 
おもちゃ図書館とは、世界的な組織で、障害児が玩具による遊びを通して、社会の一員として育っていってほしいという目的で作られました。
そこで偶然にも活動されていた大学の先輩で、練身部の先輩でもある長谷川弁護士(故人)と出会い、当社の顧問弁護士になっていただきました。その方は、大学の現役のときに弁護士資格を取った大変優秀な人でした。障害児のお子さんを持ったことで、障害者にとってのユートピアを作りたいといって奔走した人です。しかし肝臓ガンで他界しました。その先輩が後をゆだねた女性弁護士さんは、その時当社が抱えていた理不尽な裁判を闘ってくれましたが、裁判が終わった後にその方もガンで無くなりました。その方のお子さんも障害を持っていたのです。まだ30歳半ばでした。人生こんなものかと思いましたよ。なんでこんなに優秀で、心のある人たちがこんなことになるのか・・・と。そういう方々とのつらい別れを経験して、私もずいぶん人に優しくなれたような気がします。つらい経験の無い人間ほど平気で人にひどいことをするものです。悲しいことです。

◆事業継承についてお伺いします。
創業者としての父親は、一応会社を立て直した私という後継者をつくりました。父親より会社を大きくさせたのですから。私が父親を超えることができるとすれば、それは私が自分を超える後継者を育てることだと思っています。
創業者というのは、例えば始めは一人か二人乗りの小船を波のない入江に漕ぎ出すようなものです。そして事業が大きくなるにつれ、船を乗り換えてだんだんと大きな船になり、操舵長や漁労長ができ、船員も増えていくわけです。経営者は、その船の船長です。船長は自己判断で航海を続けていかなければなりません。二代目としてその船に乗り込んだとしても、船内にはだれも経営について教えてくれるものはいないのですよ。そういうときに必要なものは、灯台の明かりなのです。その明かりを頼りに私は会社の舵取りをしてきました。この灯台に当たるのが、同業者の集まりや、異業種の経営者の勉強会なのです。そういう場に出て、先輩の方々の体験や意見を聞きながら、自社の経営を立て直していきました。
経営者は、複眼的思考をもたなければいけません。右目で足元をしっかりと見つめ、左目で何年か先の青写真をきっちりと持つことが大切です。

◆中小企業の経営者といったら・・・
人の一生は重荷を負ひて遠き道を行くが如し
急ぐべからず
不自由を常と思えば不足なし
心に望み起こらば困窮したるときを思い出すべし
・・・・・(徳川家康公遺訓)

若い頃は、これでしたね。中小企業の経営者は、がんじがらめの人生ですよ。でもそれが常だと覚悟して生きようとね。(笑)でも最近は時に宮沢賢治の「雨ニモマケズ・・」の「ヒドリ(日照り)ノトキハナミダヲナガシ、サムサノナツハオロロアルキ」のあきらめの心境にもなりますね。
どうして大企業に史上空前の利益がでているのだろうかと、考えたときに、たぶんに中小企業泣かせのところが多分にあるのじゃないでしょうかね。それを中小企業としてどう考えたらいいのでしょうか。泣き寝入りはしたくはありませんね。大企業に泣かされないような価値ある企業になることです。製品やサービスに差別化ができなければ、生き残っていくことは難しい時代になっているのです。差別化の一つとしては、便利屋に徹しています。事業内容についてのところでお話しましたようなことです。また、さらに新しい事業展開も考えています。それも三歩前進二歩後退という状態ですがね。(笑)
日々思っていることなどを、ブログ「ワンマン親父の独り言by DNA村上」に書き綴っています。

◆村上さんの夢は?
合併のとき当社の歴史を調べてみたのですが、父は経営者として若い頃はいい経営をしていました。しかし60歳をすぎたころからその経営手腕が鈍ってきました。これは感覚が時代についていけなくなったからだと思います。同じDNAです。ですから私も59歳で社長を譲ることにしました。後継者も育っています。会長職になったら、苦労をかけた妻への恩返しもしたいので、半年はマレーシアのクアラルンプールで過ごす予定です。とても暮らしやすいところですよ。そのために英会話の勉強もしています。日本と東南アジアを行ったりきたりして過ごしたいと思っています。若い頃から海外に過ごしたいと思っていましたので、その夢を実現しようと思っています。おととしの3月に亡くなった弟の骨を分骨してアンコールワットに埋葬してあるのです。妻と一緒に、弟の眠る地で昇る朝日を見たいと思っています。私も3年前に、食道静脈瘤破裂で生死をさまよいました。お蔭様で生還して今があるわけです。
これは多分、父親がまだこっちに来るには早すぎる、この世でもっと働いてから来いといって追い返されたのでしょうね。(笑)60歳からは重い荷を置いて、長年の夢を実現していきたいですね。


インタビューを終えて

とても物静かな語り口ですが、話す内容は力強く自信に溢れていました。ブログを拝見すると、大変ユーモアに長けていらっしゃいます。比喩も多彩で、なるほどと思うことばかりでした。奥様を「最愛の妻です」とご紹介いただきました。クアラルンプールでの夫婦水入らずの生活ぶりが目に浮かびます。
(桜井)

【3/3】  <前へ 1 2 3
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。
メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)

Powered by まぐまぐ


◆この社長・企業へのお問い合わせはこちらからどうぞ
お名前
E-mail
所属(企業・団体名)
お問い合わせ内容

<ご注意>
1.お問い合わせの内容はドリームロードのスタッフより掲載社長にお伝えいたしますが、内容によってはお伝えいたしかねる場合もございます
2.お問い合わせへのお返事は、掲載企業のお返事をもって代えさせていただきます。ドリームロードは個別のお問い合わせ内容にはお答えいたしかねます。
3.詳細につきましては免責・著作権・プライバシーポリシーをご覧ください。お問い合わせに当たっては、上記に同意されたものといたします。
◆あなたの会社もドリームロードの記事に!
 
このページの先頭へ戻る
 
 
 

プロフィール
1949年

埼玉県草加市に父村上光弘、母アイ子の長男として生まれる。

1972年 早稲田大学法学部卒業後、レンゴー株式会社に入社。
1981年 レンゴー株式会社を退社し、父の経営する和泉興業株式会社に入社する。
1987年 和泉興業株式会社代表取締役社長に就任。
1988年 株式会社イズミユニテイと社名を変更。
1996年 株式会社岡部商店と合併し、社名をイオス株式会社とし代表取締役社長に就任。
2006年 株式会社シグマ・パッケージング代表取締役社長就任、今日に至る。


●イオス株式会社

発行者メッセージ
高校の学区が同じ、そして団塊の世代ということで、お会いしたときから初めてではないような親近感を感じました。お話の内容はとても笑ってお聞きするものではなかったのですが、相手をリラックスさせる話術とお人柄についつい引き込まれてしまったインタビューとなりました。
関連業務


関連事項


免責・著作権・プライバシーポリシー | ドリームロードとは経営者様へよくあるご質問リンク集お問い合わせ
Copyright (C) 2006 Dreamroad All Rights Reserved.