人と人 夢と夢 つなぐ ドリームロード

お気に入りに登録するドリームロードとは?お問い合せ

トップページ今月のいい人過去にご紹介した経営者イベントのご案内写俳桜井のビジネスニュース日記

過去にご紹介した経営者
藤原 照久氏

株式会社レインボー・ノーツ
代表取締役
藤原 照久

池田 大氏

株式会社文典堂
代表取締役
池田 大

渡邊 智恵子氏

株式会社アバンティ
代表取締役
渡邊 智恵子

江島 美恵氏

ATELIER SIX
代表
江島 美恵

市原 芳夫氏

株式会社富士国際旅行社
代表取締役
市原 芳夫

高橋 正実氏

MASAMI DESIGN
グラフィックデザイナー
高橋 正実

佐藤文雄氏

劇団銅鑼
俳優
佐藤文雄

原 和良氏

パートナーズ法律事務所
所長:弁護士
原 和良

川島 彩子氏

カラーコーディネーター/カラーセラピスト
川島 彩子

古川 晶子氏

キャリアフォーカス研究所
主宰
古川 晶子

前垣内(まえがいと)勘左ヱ門氏

株式会社成和製造所
代表取締役会長
前垣内(まえがいと)勘左ヱ門

三澤(みざわ)誠氏

有限会社エヌ・イー・ワークス
取締役社長
三澤(みざわ)誠

浜野 慶一 氏

株式会社浜野製作所
代表取締役
浜野 慶一

小松 易 氏

スッキリ・ラボ
代表
小松 易

金子 鮎子 氏

株式会社ストローク
代表取締役
金子 鮎子

原田 弘良 氏

株式会社アクア
代表取締役
原田 弘良

蛯沢 勝男 氏

勝電気工業株式会社
株式会社eウインテック
代表取締役
蛯沢 勝男

株式会社タイガー
代表取締役

竹添 幸男

株式会社クリタエイムデリカ
常務取締役

栗田 美和子

ビデオ撮影製作「JAN」
代表
NPO法人アジアチャイルドサポート

池間 哲郎

株式会社コムネット
代表取締役

菊池 恩恵

株式会社スタビライザー
代表取締役

阿部 敏夫

株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション
代表取締役

福西 七重

株式会社ニエカワ設備
代表取締役

牲川 忠夫

紀洋建設株式会社
代表取締役

根本 一久

株式会社サンライズエンターテイメント
取締役会長
久保 浩

有限会社アヴァカス
代表取締役
黒部 健次

株式会社ヒューマンシステム
代表取締役
湯野川恵美

株式会社文化堂
代表取締役会長
後藤せき子

株式会社第一製版
代表取締役
竹ノ上蔵造

株式会社リターントュヒューマン
代表取締役
平井 七重

劇団銅鑼
制作部長
田辺 素子

有限会社原商店 (おとうふ処 りせん)
代表取締役
櫻井 忠利

株式会社コサイン 代表取締役
星 幸一

株式会社童心社 代表取締役会長
紙芝居文化の会統括委員
酒井 京子

株式会社アークビルサービス
代表取締役
田中 正吾

株式会社ビジョンテック
代表取締役
真山 美雪

株式会社アッカ・エンタープライズ
代表取締役
水落 大稔

有限会社とと屋
代表取締役
坂井 賢治

映画監督・脚本家
港 健二郎

株式会社ウェスタ
取締役会長
川本 久美惠

株式会社湯建工務店
代表取締役
湯本良一

株式会社植松電機
専務取締役
植松 努

フリーアナウンサー・大学講師 カラーセラピスト
外川 智恵

合資会社若竹屋酒造場
代表取締役

林田 浩暢

株式会社テンナイン・コミュニケーション
代表取締役

工藤 浩美

株式会社フリーセル
代表取締役社長

武吉 広大

株式会社グローバル・ケア
取締役
ペディ・ケア店長

桜井祐子

木と音の会代表
泉谷 貴彦

有限会社サム
代表取締役

庄司和晴

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 事務局長
大野 寿子

イオス株式会社
代表取締役

村上 光

MINE(マイン)
代表

石岡 美奈子

株式会社ワイズ
代表取締役会長
荒木 賢三

tree 絵本プロジェクト
代表
金田 江里子

インターワイヤード 株式会社
代表取締役
斉藤 義弘

有限会社販売企画研究所
代表取締役

東山 雅広

株式会社 浅野  樹脂事業部SERA
取締役会長
世良 信子

株式会社ウェルネス
代表取締役

長澤 眞也

有限会社 ぶしどうマネジメント代表取締役

濱本 克哉

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト
共同代表

村田 早耶香

株式会社 アメディア
代表取締役

望月 優

株式会社関東消防機材
代表取締役

植松 信保

マサコフォーマルズ代表

アグネス 沖本

有限会社アールウェーブ 防災本舗 代表取締役

古澤 猛夫

株式会社エーシーエスタムラ 代表取締役

田村 正行

株式会社ベーシッククリエイティブ 代表取締役

片桐 敏雄

写俳
日記 桜井のビジネスニュース
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)



 【2/3】  <前へ 1 2 3 次へ>      

2007/08/10

社員が働きやすい環境を整えること。
それが社長の務めです。15年後のとと屋を見つめて・・・

有限会社とと屋
代表取締役
坂井 賢治氏

◆このお仕事を選ばれた理由は?
友人に高級料理店の板前がいまして、その人からのアドバイスだったのですよ。彼は「東京から富山に来る人はみんな『おいしいお酒とおいしい魚とおいしいお米』を楽しみにしている。だから、その全部をあわせた、富山湾の魚の粕漬けを作ったらいい」それじゃあといって、妻と二人で魚の粕漬け・味噌漬けの製造を始めました。ところが、ぜんぜん売れませんでした。(苦笑)おいしいものを組み合わせたからといって、東京のお客様の口には合わなかったのです。何しろ市場調査も何もしていなくて、ただただ想いだけで作ってしまったようなものでした。必死で東京への営業活動を始めました。夜行バスで朝から夕方まで営業してその夜のバスに乗り、朝富山についてから工場で魚をさばいて・・・という生活が続きました。幸い前社からお付き合いいただいていた仕事仲間が市場への窓口を開いてくれました。デパートやたまプラーザのストアーなどでもずいぶんと売っていただきました。

◆起業後のご苦労は?
富山湾で獲れる魚は、高級魚です。おいしくても高い。これではなかなか一般家庭の夕食に上ることは難しいのです。そこで魚は天然ものにかぎるが富山湾でというこだわりを捨て、販路を生協に求め、安全で手ごろな価格で提供できる製品作りをすることにしました。なぜ生協かというと、生協は、子どもたちに安全な食べ物を安心して食べさせたいというお母さんたちの気持ちを反映したコンセプトを持っているからです。

当社のこだわりとしましては、養殖ものは使いません。刺身で食べるには天然もののほうが脂がさっぱりとしていておいしいですが、味付けする魚には、養殖もののこってりとした脂のほうがおいしく感じられるのです。しかし養殖ものには私はかなり不安を感じています。ですから天然ものしか使いません。「食」を扱うものとして、何処で線を引くかは非常に難しい問題です。私は、「食は安全が一番」というポリシーを大切にしております。天然ものの魚と、味付けにつかう味噌・酒粕は富山産と質にこだわっています。「富山のおいしいお米とおいしいお酒」です。

当社はこのような経営理念を持っております。
1, お魚の加工品を通して「お客様の幸せ創造」のお手伝いをします。
2, 従業員がとと屋に勤めてよかったと実感できる会社を作ります。
3, 地球環境に配慮した生産活動をします。

◆何をどう作るか、それが社長のこだわりですね。
会社とは?と考えられたきっかけは?
3年前に足を骨折して3ヶ月入院しました。その時に会社は自分の想いと違う次元で動いているということに気づきました。自分がそこにいなくても、誰かがそこで一生懸命働いていて、会社が動いている。はっとさせられましたね。私は何のために経営しているのだろうか?会社は何のためにあるのだろうか?ということをじっくりと考える貴重な時間となりました。

社長が考えるいい会社と、社員が考えるいい会社とは違います。ともすれば社長の押し付けになってしまったり、自己満足になってしまったり、そうではいけないということに気づいたのです。社員が働きやすい環境を作ること、従業員のやる気を引き出すこと、それが社長の仕事だと気づきました。

 【2/3】  <前へ 1 2 3 次へ>      

◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。
メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)

Powered by まぐまぐ


◆この社長・企業へのお問い合わせはこちらからどうぞ
お名前
E-mail
所属(企業・団体名)
お問い合わせ内容

<ご注意>
1.お問い合わせの内容はドリームロードのスタッフより掲載社長にお伝えいたしますが、内容によってはお伝えいたしかねる場合もございます
2.お問い合わせへのお返事は、掲載企業のお返事をもって代えさせていただきます。ドリームロードは個別のお問い合わせ内容にはお答えいたしかねます。
3.詳細につきましては免責・著作権・プライバシーポリシーをご覧ください。お問い合わせに当たっては、上記に同意されたものといたします。
◆あなたの会社もドリームロードの記事に!
 
このページの先頭へ戻る
 
 
 

プロフィール
1953年 1月 福井県福井市長男として生まれる。花の28年 頭悪いアイデアマン
1970年 福井県立羽水高校卒業
1974年 獨協大学中退
1974年 埼玉県上福岡市(当時)の河内屋食品(株)に入社
1980年 富山に転勤
1992年 河内屋食品(株)退職し、有限会社とと屋設立。
今日に至る

●有限会社とと屋


発行者メッセージ
坂井さんは、季節の北陸の写真をメールで送ってくださいます。富山のかわいい花など、心がほっと和みます。食にかかわる仕事は、日本人の健康を守るということから、何が大切なのか経営者がしっかりとしたポリシーを持っていることが大切です。富山でおいしく安全な魚の加工品を追求している坂井さんのお話には大変興味を持ちました。

取り扱い商品

関連事項





免責・著作権・プライバシーポリシー | ドリームロードとは経営者様へよくあるご質問リンク集お問い合わせ
Copyright (C) 2006 Dreamroad All Rights Reserved.