人と人 夢と夢 つなぐ ドリームロード

お気に入りに登録するドリームロードとは?お問い合せ

トップページ今月のいい人過去にご紹介した経営者イベントのご案内写俳桜井のビジネスニュース日記

過去にご紹介した経営者
藤原 照久氏

株式会社レインボー・ノーツ
代表取締役
藤原 照久

池田 大氏

株式会社文典堂
代表取締役
池田 大

渡邊 智恵子氏

株式会社アバンティ
代表取締役
渡邊 智恵子

江島 美恵氏

ATELIER SIX
代表
江島 美恵

市原 芳夫氏

株式会社富士国際旅行社
代表取締役
市原 芳夫

高橋 正実氏

MASAMI DESIGN
グラフィックデザイナー
高橋 正実

佐藤文雄氏

劇団銅鑼
俳優
佐藤文雄

原 和良氏

パートナーズ法律事務所
所長:弁護士
原 和良

川島 彩子氏

カラーコーディネーター/カラーセラピスト
川島 彩子

古川 晶子氏

キャリアフォーカス研究所
主宰
古川 晶子

前垣内(まえがいと)勘左ヱ門氏

株式会社成和製造所
代表取締役会長
前垣内(まえがいと)勘左ヱ門

三澤(みざわ)誠氏

有限会社エヌ・イー・ワークス
取締役社長
三澤(みざわ)誠

浜野 慶一 氏

株式会社浜野製作所
代表取締役
浜野 慶一

小松 易 氏

スッキリ・ラボ
代表
小松 易

金子 鮎子 氏

株式会社ストローク
代表取締役
金子 鮎子

原田 弘良 氏

株式会社アクア
代表取締役
原田 弘良

蛯沢 勝男 氏

勝電気工業株式会社
株式会社eウインテック
代表取締役
蛯沢 勝男

株式会社タイガー
代表取締役

竹添 幸男

株式会社クリタエイムデリカ
常務取締役

栗田 美和子

ビデオ撮影製作「JAN」
代表
NPO法人アジアチャイルドサポート

池間 哲郎

株式会社コムネット
代表取締役

菊池 恩恵

株式会社スタビライザー
代表取締役

阿部 敏夫

株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション
代表取締役

福西 七重

株式会社ニエカワ設備
代表取締役

牲川 忠夫

紀洋建設株式会社
代表取締役

根本 一久

株式会社サンライズエンターテイメント
取締役会長
久保 浩

有限会社アヴァカス
代表取締役
黒部 健次

株式会社ヒューマンシステム
代表取締役
湯野川恵美

株式会社文化堂
代表取締役会長
後藤せき子

株式会社第一製版
代表取締役
竹ノ上蔵造

株式会社リターントュヒューマン
代表取締役
平井 七重

劇団銅鑼
制作部長
田辺 素子

有限会社原商店 (おとうふ処 りせん)
代表取締役
櫻井 忠利

株式会社コサイン 代表取締役
星 幸一

株式会社童心社 代表取締役会長
紙芝居文化の会統括委員
酒井 京子

株式会社アークビルサービス
代表取締役
田中 正吾

株式会社ビジョンテック
代表取締役
真山 美雪

株式会社アッカ・エンタープライズ
代表取締役
水落 大稔

有限会社とと屋
代表取締役
坂井 賢治

映画監督・脚本家
港 健二郎

株式会社ウェスタ
取締役会長
川本 久美惠

株式会社湯建工務店
代表取締役
湯本良一

株式会社植松電機
専務取締役
植松 努

フリーアナウンサー・大学講師 カラーセラピスト
外川 智恵

合資会社若竹屋酒造場
代表取締役

林田 浩暢

株式会社テンナイン・コミュニケーション
代表取締役

工藤 浩美

株式会社フリーセル
代表取締役社長

武吉 広大

株式会社グローバル・ケア
取締役
ペディ・ケア店長

桜井祐子

木と音の会代表
泉谷 貴彦

有限会社サム
代表取締役

庄司和晴

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 事務局長
大野 寿子

イオス株式会社
代表取締役

村上 光

MINE(マイン)
代表

石岡 美奈子

株式会社ワイズ
代表取締役会長
荒木 賢三

tree 絵本プロジェクト
代表
金田 江里子

インターワイヤード 株式会社
代表取締役
斉藤 義弘

有限会社販売企画研究所
代表取締役

東山 雅広

株式会社 浅野  樹脂事業部SERA
取締役会長
世良 信子

株式会社ウェルネス
代表取締役

長澤 眞也

有限会社 ぶしどうマネジメント代表取締役

濱本 克哉

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト
共同代表

村田 早耶香

株式会社 アメディア
代表取締役

望月 優

株式会社関東消防機材
代表取締役

植松 信保

マサコフォーマルズ代表

アグネス 沖本

有限会社アールウェーブ 防災本舗 代表取締役

古澤 猛夫

株式会社エーシーエスタムラ 代表取締役

田村 正行

株式会社ベーシッククリエイティブ 代表取締役

片桐 敏雄

写俳
日記 桜井のビジネスニュース
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)



 【3/3】 <前へ 1  2  3

2007/10/12

子どもたちの幸せと明るい未来のための絵本づくりと日本の文化「紙芝居」を世界に発信!

株式会社童心社 代表取締役会長
紙芝居文化の会統括委員
酒井 京子氏

◆編集と経営は違いますか?
1998年に三代目社長に就任したのですが、それまで取締役編集長として10数年やってきましたが、まったく違いました。社長は会社全体をみなければいけませんから、大変でした。当時は、出版界全体が大量返品の余波を受けて童心社の経営自体もかなり厳しい状況で、売上も11億5000万円と落ち込み、赤字に近い状態でした。
社長を引き受けて3年間何をやってきたか記憶が無いくらい無我夢中でした。(笑)
やったことは、1:1(いちいち)対応ですね。「私はあなたを見ていますよ」「大事に思っていますよ」という気持ちが伝わるように、毎日社員ひとりひとりに声をかけ続けました。全員に声をかけ続けたことで、みんなの心がひとつになり、やる気がでて会社が元気なっていきました。「見ていてくれる」という安心感で、明るく安心して働けるようになったと社員から言われました。ひとりひとりの力の発揮の仕方で会社は変わりますね。最後はやっぱり人だなぁとつくづく感じました。9年経って売上も20億円となりましたが、また次のステップに上がっていく時期になったと感じています。

◆今年の7月に本社新社屋が落成なさいましたね。
もともとは新宿区四谷に本社ビルがありましたが、創業50年を前に老朽化が激しく、5年がかりで文京区に新社屋を建築し、去年7月に移転を完了しました。私は、この新社屋は童心社ビルですが、童心社だけのビルではないと思っています。読者の人たちがいてくれて、作者の方がいてくれた、だから童心社があるのです。建築に当たって一番心配だったのは、どういう出版状況になるかわからないということでした。そのために、まずはこの土地を購入し駐車場として貸して借り入れの返済し、土地代をゼロにもっていってから四谷の土地を売却し残りを借り入れて社屋の建設をしました。総工費は約7億円ですね。当初こちらの町内会でも、社屋の建設に反対の方もおられましたが、現在は、クリスマス会や夏祭りなどを童心社でやってほしいという申し出もあり、紙芝居や絵本の読み語りなどのイベントで協力をしています。

◆次のチャレンジとは?
童心社の場合はいいものを出版していくことだけでいいではないかという意見もありますが、今の時代、優れた出版活動を行っていくには、社員教育も必要だと思い、今年から製造業ではないのですが、ISO9001に取り組むことになりました。新しい社長の下で、体質の近代化を図っていってほしいと思っています。
先ほども申しましたが、紙芝居は日本人が生み出した大切な文化財です。私はここ6年程前からは特に力を入れて紙芝居運動を展開しています。新社屋の4階には“KAMISHIBAI-HALL”をつくりました。ここから紙芝居の素晴らしさを発信していきたいと考えています。

私自身、「紙芝居文化の会」を作り、(現在500名の会員規模となっています)海外での紙芝居講座も展開しています。フランスで初めての子どもの本の図書館を作った、世界的に有名なジュヌヴィエーブ・パットさんのところでも紙芝居の講座をやりました。彼女たちが「紙芝居というのはすごい文化だね」と言ってくださり、そこから交流が始まり、今年の11月に弊社へお招きすることになっています。
紙芝居を外国の方のほうが、素直に日本の文化財として認めれくれるのですが、日本は街頭紙芝居のイメージが強すぎますね。早く日本でも「紙芝居」が素晴らしい日本人が生み出した文化財として認められる社会になってほしいと願っています。そして、この大切な文化財「KAMISHIBAI」を世界に発信して行きたいと思っています。そのためにも、童心社者の理念の下に若い世代を育てて行きたいのです。これは急務だと思っています。

インタビューを終えて

育児や教育、子どもを取り巻く環境・文化について読者と共に考えようとする童心社さんの姿勢が、新宿区に望ましい文化創造型企業として高く評価され平成13年度新宿区活き活き経営賞新宿区長賞を受賞されました。
人間の魂に向かって愛と勇気と冒険心をいつまでも呼びかけ続けていってください。忘れかけていたものを思い出させていただいた貴重な時間でした。 (桜井)

【3/3】  <前へ 1 2 3
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。
メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)

Powered by まぐまぐ


◆この社長・企業へのお問い合わせはこちらからどうぞ
お名前
E-mail
所属(企業・団体名)
お問い合わせ内容

<ご注意>
1.お問い合わせの内容はドリームロードのスタッフより掲載社長にお伝えいたしますが、内容によってはお伝えいたしかねる場合もございます
2.お問い合わせへのお返事は、掲載企業のお返事をもって代えさせていただきます。ドリームロードは個別のお問い合わせ内容にはお答えいたしかねます。
3.詳細につきましては免責・著作権・プライバシーポリシーをご覧ください。お問い合わせに当たっては、上記に同意されたものといたします。
◆あなたの会社もドリームロードの記事に!
 
このページの先頭へ戻る
 
 
 

プロフィール
1946年  東京に生まれる。
1968年 法政大学経済学部卒業。
新宿区四谷の童心社入社。
編集者として絵本と紙芝居の編集に携わる。
1984年 童心社編集長となり、日本を代表する作品を生み出す。
1998年 童心社代表取締役社長に就任。
2001年 「紙芝居文化の会」をたくさんの仲間たちと創立。

オランダ・フランス・ドイツ・ベトナムなどで講座を開催するなど、日本のみならず世界への紙芝居の普及に力を注ぐ。
2006年
7月 
文京区千石に童心社の新社屋完成。
2007年 童心社代表取締役会長に就任。
   
社員数: 21名
年商: 20億円



●株式会社童心社

発行者メッセージ
文京区千石の住宅街の一角に瀟洒な4階建ての新社屋が建っていました。子どもに夢を与える絵本や紙芝居作りにふさわしい明るくモダンな佇まいから、童心社さんの元気が伝わってきました。今年会長に就任された酒井京子さんに子どもの幸せのための絵本と紙芝居の出版ひとすじの素敵な人生についてのお話をうかがいしました。


出版物






免責・著作権・プライバシーポリシー | ドリームロードとは経営者様へよくあるご質問リンク集お問い合わせ
Copyright (C) 2006 Dreamroad All Rights Reserved.