人と人 夢と夢 つなぐ ドリームロード

お気に入りに登録するドリームロードとは?お問い合せ

トップページ今月のいい人過去にご紹介した経営者イベントのご案内写俳桜井のビジネスニュース日記

過去にご紹介した経営者
藤原 照久氏

株式会社レインボー・ノーツ
代表取締役
藤原 照久

池田 大氏

株式会社文典堂
代表取締役
池田 大

渡邊 智恵子氏

株式会社アバンティ
代表取締役
渡邊 智恵子

江島 美恵氏

ATELIER SIX
代表
江島 美恵

市原 芳夫氏

株式会社富士国際旅行社
代表取締役
市原 芳夫

高橋 正実氏

MASAMI DESIGN
グラフィックデザイナー
高橋 正実

佐藤文雄氏

劇団銅鑼
俳優
佐藤文雄

原 和良氏

パートナーズ法律事務所
所長:弁護士
原 和良

川島 彩子氏

カラーコーディネーター/カラーセラピスト
川島 彩子

古川 晶子氏

キャリアフォーカス研究所
主宰
古川 晶子

前垣内(まえがいと)勘左ヱ門氏

株式会社成和製造所
代表取締役会長
前垣内(まえがいと)勘左ヱ門

三澤(みざわ)誠氏

有限会社エヌ・イー・ワークス
取締役社長
三澤(みざわ)誠

浜野 慶一 氏

株式会社浜野製作所
代表取締役
浜野 慶一

小松 易 氏

スッキリ・ラボ
代表
小松 易

金子 鮎子 氏

株式会社ストローク
代表取締役
金子 鮎子

原田 弘良 氏

株式会社アクア
代表取締役
原田 弘良

蛯沢 勝男 氏

勝電気工業株式会社
株式会社eウインテック
代表取締役
蛯沢 勝男

株式会社タイガー
代表取締役

竹添 幸男

株式会社クリタエイムデリカ
常務取締役

栗田 美和子

ビデオ撮影製作「JAN」
代表
NPO法人アジアチャイルドサポート

池間 哲郎

株式会社コムネット
代表取締役

菊池 恩恵

株式会社スタビライザー
代表取締役

阿部 敏夫

株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション
代表取締役

福西 七重

株式会社ニエカワ設備
代表取締役

牲川 忠夫

紀洋建設株式会社
代表取締役

根本 一久

株式会社サンライズエンターテイメント
取締役会長
久保 浩

有限会社アヴァカス
代表取締役
黒部 健次

株式会社ヒューマンシステム
代表取締役
湯野川恵美

株式会社文化堂
代表取締役会長
後藤せき子

株式会社第一製版
代表取締役
竹ノ上蔵造

株式会社リターントュヒューマン
代表取締役
平井 七重

劇団銅鑼
制作部長
田辺 素子

有限会社原商店 (おとうふ処 りせん)
代表取締役
櫻井 忠利

株式会社コサイン 代表取締役
星 幸一

株式会社童心社 代表取締役会長
紙芝居文化の会統括委員
酒井 京子

株式会社アークビルサービス
代表取締役
田中 正吾

株式会社ビジョンテック
代表取締役
真山 美雪

株式会社アッカ・エンタープライズ
代表取締役
水落 大稔

有限会社とと屋
代表取締役
坂井 賢治

映画監督・脚本家
港 健二郎

株式会社ウェスタ
取締役会長
川本 久美惠

株式会社湯建工務店
代表取締役
湯本良一

株式会社植松電機
専務取締役
植松 努

フリーアナウンサー・大学講師 カラーセラピスト
外川 智恵

合資会社若竹屋酒造場
代表取締役

林田 浩暢

株式会社テンナイン・コミュニケーション
代表取締役

工藤 浩美

株式会社フリーセル
代表取締役社長

武吉 広大

株式会社グローバル・ケア
取締役
ペディ・ケア店長

桜井祐子

木と音の会代表
泉谷 貴彦

有限会社サム
代表取締役

庄司和晴

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 事務局長
大野 寿子

イオス株式会社
代表取締役

村上 光

MINE(マイン)
代表

石岡 美奈子

株式会社ワイズ
代表取締役会長
荒木 賢三

tree 絵本プロジェクト
代表
金田 江里子

インターワイヤード 株式会社
代表取締役
斉藤 義弘

有限会社販売企画研究所
代表取締役

東山 雅広

株式会社 浅野  樹脂事業部SERA
取締役会長
世良 信子

株式会社ウェルネス
代表取締役

長澤 眞也

有限会社 ぶしどうマネジメント代表取締役

濱本 克哉

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト
共同代表

村田 早耶香

株式会社 アメディア
代表取締役

望月 優

株式会社関東消防機材
代表取締役

植松 信保

マサコフォーマルズ代表

アグネス 沖本

有限会社アールウェーブ 防災本舗 代表取締役

古澤 猛夫

株式会社エーシーエスタムラ 代表取締役

田村 正行

株式会社ベーシッククリエイティブ 代表取締役

片桐 敏雄

写俳
日記 桜井のビジネスニュース
◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)



 【3/3】
<前へ 1 2 3

古川 晶子 氏

2009/9/11

「幸せキャリア」実現のお手伝い!なりたい自分への道はあなたの中にあります

キャリアフォーカス研究所
主宰
古川 晶子 氏

◆全ての経験がキャリアに繋がるということでしょうか。では「なりたい自分」を見つけるには、どうしたらよいのでしょうか?
「なりたい自分」を見つける道は・・・自分で自分を尊重することから始まるのではないでしょうか。
今、日本社会では、定められた正解や基準に基づいて減点式で評価されるという、「学校方式の呪縛」から、大人になっても抜け出せずにいる人が多いように思います。尊重されるべき人とは、「学校の成績が良い」「有名な企業に勤める」「高級ブランドを身につける」「給料の良い仕事に就く」「正社員である」などの条件を満たす人だという思い込みがあり、それを目指さなくてはならない、目指せないのはダメな人間だ、などと自分を追い込んでしまう事があります。

そんな風に、「なりたい自分」をだれかが決めた基準に頼るのは、一見「楽」ですが、その「楽」は基準を満たせなかったときのリスクを考えない「楽」でもあります。自分の転職でも経験しましたが(笑)そのリスクに直面すると、「楽」は一気に「苦」に変わります。

キャリア理論を学んで、「自己決定」の大切さに気づきました。「なりたい自分」は、自分自身で決めるべきものです。そして「自己決定」には「自己尊重」が不可欠です。他人の基準ではなく自分自身で決めた「なりたい自分」は、自分にとっての幸せとリンクします。だからこそ、困難にも予想外の展開にも負けず、その実現に向けて進んでいき、苦労を楽しむことさえできます。だから、自分自身を尊重することが不可欠です。キャリア支援とは、「自己決定」と「自己尊重」の支援でもあると思います。

◆古川さんが大切にしていることは?
人とのご縁です。思えば、桜井さんにお会いすることになったのも、人とのつながりによるものです。人材会社のキャリアコーディネーターをしていたころに出かけた勉強会で出会った方が、東京中小企業家同友会の例会で発表されると聞いて参加しました。その席でお会いした桜井さんが、「達人100講」への講師登録を勧めてくださいました。
その後、同友会に入会して、桜井さんご一緒に活動できるようになりました。それが、今回のインタビューにつながったと思うと、ご縁は本当にありがたいです。

◆御家族についてお伺いします。両立させるためには?
いつもスムーズにいっているわけではないのですが(笑)、同居することになった際、義母と夫と3人で、仕事や生活費について、ちゃんと話し合ったのが良かったと思います。
夫婦の間では、たくさん会話して、お互いを尊重する気持ちを持つこと、でしょうか・・・幸い、夫はよく話をしてくれる人です。全く違う仕事をしているのですが、お互いの話を聞くことで、専門性や将来像を尊重できるから、良い関係なのだと思います。愚痴になることもしばしばですが(笑)。
また、私たち夫婦は山歩きが好きで、常連になっている山小屋に、年8回くらいいっしょに通っています。会話の機会を持つためにも、共通の趣味があるのは良いことかもしれません。

◆最近で楽しかったことは?
2年前、公開研修の参加者有志の方々から発足した、「キャリ友」という集まりがあり、食事会や勉強会、見学や体験の会を月1回のペースで続けています。この夏は、メンバーの一人が所属する劇団の舞台を見に行きました。その劇団独特の世界観と、「キャリ友」メンバーの出演者が見せる別の一面が、実に味わい深くて楽しい体験でした。
今度、桜井さんが出演なさる「中小企業家劇団チームKITAYAMA」のお芝居も、このメンバーで観劇させていただきます。楽しみにしていますよ〜(笑)

◆大好きな言葉または座右の銘は?
好きな、というより自分で作った言葉は「幸せキャリア」です。
消去法や誰かの思惑を気にした結果ではなく、働く人自身が幸せを感じる仕事との関係性です。その仕事が大好きで就いた場合も、やっていくうちに仕事や職場が好きになる場合も、「幸せキャリア」は成立します。「幸せキャリア」実現のお手伝いが、自分の使命だと思っています。

座右の銘は「苦しい時が上り坂」です。
前の話と矛盾するようですが(笑)、苦しい経験を乗り越えることは、職務能力や人間性をレベルアップするチャンスだと思います。上り坂の先に、必ず「幸せキャリア」がある、と信じられるような世の中であってほしいです。

◆「幸せキャリア」素敵な言葉です。10年後の夢は何でしょうか?
10年後・・・キャリア教育と人材育成がちゃんとリンクするように、学校と社会をつなぐ活動をしていたいです。さらに欲張っていうと、今、研修などでお会いしている方々が、「幸せキャリア」を実践してくださっていることがわかる機会があれば、最高です。


インタビューを終えて

古川さんは、ご縁を大切にしていると言っておられましたが、私も全く同感です。今回のインタビューで、60人目となりました。全てご縁です。ご縁を紡いでいくことで、きっと見事な「幸せキャリア」という大きな織物が出来上がるのではないでしょうか。10年後、古川さんによって「なりたい自分」を見つけた若者たちが、この日本を支えてくれる、そんな想像をして、楽しくなりました。

 【3/3】
<前へ 1 2 3

◆メールアドレスをご登録いただくと、次回更新時よりドリームロードの新着記事をご案内します。
メールアドレスをご記入ください。
(マガジンID:0000204716)

Powered by まぐまぐ


◆この社長・企業へのお問い合わせはこちらからどうぞ
お名前
E-mail
所属(企業・団体名)
お問い合わせ内容

<ご注意>
1.お問い合わせの内容はドリームロードのスタッフより掲載社長にお伝えいたしますが、内容によってはお伝えいたしかねる場合もございます
2.お問い合わせへのお返事は、掲載企業のお返事をもって代えさせていただきます。ドリームロードは個別のお問い合わせ内容にはお答えいたしかねます。
3.詳細につきましては免責・著作権・プライバシーポリシーをご覧ください。お問い合わせに当たっては、上記に同意されたものといたします。
◆あなたの会社もドリームロードの記事に!
 
このページの先頭へ戻る
 
 
 

プロフィール
1966年 福岡県福岡市生まれ。
1989年 九州大学文学部卒業。
1989年 精華女子高等学校教諭(国語)
1994年 精華女子高等学校 退職
上京し塾講師をしながらボランティア活動(外国人の日本語チューター)。
1995年 東京工業大学 応用セラミックス研究所 秘書
1998年 東京工業大学 応用セラミックス研究所 退職
1998年 財団法人横浜市女性協会で広報・啓発セミナー・市民利用施設管理運営を担当。
2004年 財団法人横浜市女性協会 退職
2004年 人材会社のキャリアコーディネーターとして職業紹介業と人材派遣業に携わる。
2005年 株式会社キャリア・ブレーン事業開発部長および日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会企画部長。
2006年 キャリア教育プロデューサー&人材育成コンサルタントとして独立。
同居の家族は夫と義母。趣味は山あるき。
   
キャリアフォーカス研究所
キャリアフォーカス研究所

発行者メッセージ
聡明でしなやかな女性と、はじめてお会いした時に感じました。キャリアフォーカス研究所ときいて、どんな仕事なのかしら・・・ととても興味を持ちました。去年秋からの世界同時不況のあおりを受けて、学生の就職活動も厳しく、派遣社員の環境も悪化の一途を辿っています。そんな中で、キャリアを磨きイキイキと仕事をしていくためには、どうしたらいいのだろうかと考えてしまいます。古川さんのお話から、元気の出るヒントをいただきましょう。

業務内容
●古川晶子の幸せキャリア塾
古川晶子の幸せキャリア塾
講演・研修
講演・研修
執筆・取材
執筆・取材
ブログ:なりたい自分への道
ブログ:なりたい自分への道

免責・著作権・プライバシーポリシー | ドリームロードとは経営者様へよくあるご質問リンク集お問い合わせ
Copyright (C) 2006 Dreamroad All Rights Reserved.